ミクがゲーム化されるそうですよん。
・セガ、PSP「初音ミク -Project DIVA-(仮称)」。人気VOCALOID「初音ミク」が主役のリズムアクション(GAME Watch)
・“初音ミク”が3D化。歌って踊るリズムアクション誕生――「初音ミク ‐Project DIVA‐(仮称)」(ITmedia)
リズムアクション。
要するにダンスダンスレボry
「収録曲には初音ミクブームを盛り上げた名曲に加え、有名&新進アーティストの最新オリジナル曲を用意している」(ITmrdia)そうだ。
メジャーなタイトルを入れるのは分かるとして、「初音ミクブームを盛り上げた名曲に加え」という箇所が気になる。
それってつまり、youtubeにあがってるようなのを収録するってことか?
楽曲そのまま流用? それとも中の人を捕まえてきて、ちゃんとした曲としてリテイク収録?
流用なのかね。
著作権の処理がどうなってるのか気になるところ。
載ってるスクリーンショットの3Dの出来が気になるけど、PSPならこんなもんなのか。
2Dの一枚絵は収録されないのかねぇ…。
裏技で二頭身(=はちゅね)化されたりすると面白いんだけど。
上上下下左右左右…。
ゲーム化ときたら次はアニメ化か?
追記
昨日記事書いたときに、どうも頭がモヤモヤしてたのだが、思い出した。
そうそうセガというと「スペースチャンネル」ってのがあったじゃないか、と。
ということで「もしかして同じ人達が開発?」と調べてみたのだが、開発チームについては不明。
「スペースチャンネル」チームは現ソニックチームらしいのだが、ソニックチームサイトには、このゲームに関する記述がないので、無関係と見るのが妥当かなぁ…。
ちなみに公式サイト見たら、収録曲とイラストの募集がかかってました(9/16締め切り)。
・初音ミク -Project DIVA-(仮称)(セガ公式)